SSブログ

DOGU展はちょっといいねー [その他]

 いやぁ、新指導要領前倒し改訂のためのテキスト改訂でめっさ忙しいです。

 本来なら1年生、2年生、3年生と順番に変わっていくので順番に改訂していけば良いんだけど、今回は前倒しで中3まで一気に、かつちょびちょび改訂されたので、テキスト群を一気に改訂することになった。

 〆切の前日には23時間ぶっ通しで仕事をしましたよ。[もうやだ~(悲しい顔)]

 結局その後2・3日は仕事をする気にならないので、平均すると普通な仕事時間なんだけど、〆切があるのでとにかく仕上げねばならず、いやぁ死にました。

 次は今月なかばの春期講習テキスト〆切で、たぶんまた死ぬと思います。

 で、先週はちょっと気分転換もかねて、大英博物館から帰国した「DOGU展」を上野の国立博物館に見に行ってきましたよ。

 3点しかない国宝土偶がそろい踏み。

 その他のものもものすごい想像のパワーに満ちた素晴らしい作品ばかり。

 なんかどれもこれも国宝で良いんじゃないのって感じですな。

 有名な遮光器土偶は国宝じゃないんだね。

424px-JomonStatue.jpgwikiより

 木下史青さんの照明デザインと相まってなかなか印象に残る展覧会でした。

 しかし、今さらながらだけど、土偶と埴輪は全然違うんだね。

 「偶」は漢和辞典で引いてみると「人の形をしたもの」だな。

 思いや祈りが人の形を媒介にして結晶化したものってとこだろうかね。

 ま、人の形からだいぶ離れたものもあるけど。

P1070224.JPG

 僕も祈りを込めとくよ。(これは国宝)

P1070227.JPG

 もう千葉の私立シリーズは終わってるし、都立の推薦も終わった。

 みんな頑張ってなかなか良い結果を残してくれてる。

 これからの山場は10日の開成と、13日の国立附属高校、23日の都立高校。

 特に僕の教え子は13日受験組が多い。がんばってくれや。願いよ通じよ!

P1070232.JPG

 ありがとうございますです。[ぴかぴか(新しい)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

 

 21日までやってる。暇があったら行っといでー。 →私を押して。

 そうそう、入って左の部屋で2/12、2/28、3/2、3/11、3/21の15時から、芸大大学院の院生さんによる載金(きりがね)細工のギャラリートークがある。

 偶然その時間に行ったので見たけど、面白かったです。金箔を3~4枚貼り合わせてから細く切るなんて知らなかった。

 木下史青さんのブログに行ったらご自身が出てるyoutubeが貼り付けてありました。 →私を押して。

 前に理科散歩で紹介した岩波ジュニア新書の「博物館へ行こう」も読んで行くといいよ。


nice!(10)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

いまさらの明けましておめでとうござります。 [その他]

 昨日、成人の日、やっと冬期講習のもろもろから解放されました。

 あらためまして、明けましておめでとうございます。^^ゞ

WS001124.JPG

 前に記事に書きましたように、今年は指導要領改訂のためにZ会(教室の方)のテキスト群を大幅に直します。

 相変わらずの更新間遠になりますが、みなさま今年もよろしくお願いいたします。

 

 年末から忙しい合間をぬって、ちょびちょび縫って、準備してぇ♪

 ちょっとラップしてみました。^^

 元旦にすうちい専用虎パーカーができあがり。[手(チョキ)]

 しかーし、かぶり物は平気で、ゴロゴロ言っちゃうすうちいなんだけど、着せられるのは嫌らしくて相当抵抗し、着たら着たでぐんにゃりして今度は無抵抗主義。(´д`)

使う1.JPG

 可愛いんだけど可愛くないぞ、すうちい。

 ご機嫌をとりながら…

使う3.JPG

 可愛く見える瞬間に写真を撮ってみたけどイマイチだなぁ。

使う2.JPG

 ウィーンフィルのニューイヤーコンサートを見ながら和んでるふり。

使う4.JPG

 実はただぐんにゃり無抵抗主義を続けるすうちいでした。

 しょうがないのでこの日はあきらめ、一日空いた土曜日に外で青空バックに撮り直し、やっと年賀状が完成しました。

 年賀状をいただいた方すみません、これからやっと返事を出しますデス。

 まぁ鏡開きまでは正月って事で許されたし。^^ゞ

 ついでに受験生用携帯待ち受け用画面も作ってみましたよ。

WS001124 (3).JPG

 受験シーズンにいよいよ突入です。

 みんな、僕の教え子じゃない人も、ガンバってね。

 風邪をひかないように。

 そして悔いの残らないように!


nice!(10)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

神奈川県 [その他]

P1060715.JPG

 に見える? 

 持つなら、こう。

P1060716.JPG

 ちょっとバカリズムのネタを借りてみたっす。^^ 

 

 夏休み前からこないだの理科特講まで3ヶ月ぐらいまともに休んで無くって、遠出をしてないので、とにかく東京を脱出したく、温泉+ランチ+畳で大の字+日帰りで探したら、箱根と三崎に候補を一つずつ見つけた。

 三崎はイマイチなんだけど近く、箱根は理想的なんだけどちょい遠く、さてどうすべぇと迷ってるうちに箱根が予約で埋まってしまった。orz

 しかたなくマホロバ・ウィンズ・三浦(よく新聞に広告が載ってる)ってとこの温泉+ランチ+大広間で大の字=2900円ってのに行ってみた。ついでに横須賀(と言いつつ観音崎だけど)美術館により、「クレー展 東洋への夢」を見てきた。

P1060715 - コピーのコピー.jpg

 こんな位置関係。横浜も入れた方が良かった?眼のあたりだよ。

 

 クレー展はなかなか良かったよ。北斎漫画とクレーの素描の対比はおもしろく、クレー自体がそれに言及はしてないわけど、時代的にも影響を受けてるのは明らかだね。

 この丁寧な対比の展示は一見の価値があるな。クレー・センター財団研究員奥田修氏の研究成果らしいんだけど、画期的な研究じゃないんだろか。

 日本人にクレーは受けがよいのももしかしたら底流にあるこのジャポニズムに原因があるのかしらん。

 

 展示の中に「悪魔ちゃん」なる可愛いタイトルの絵もあったよ。

P1060712.JPG

 ^^ これのクリアファイルを!と思ったけど売ってなかった。

 しょうがないので「地蔵ちゃん」のクリアファイルを買ってきた。

P1060713.JPG

 「悪魔ちゃん」は本当に悪魔ちゃんっていうタイトルなんだけど、「地蔵ちゃん」の本当のタイトルは「別れを告げて」

 でもどう見ても地蔵ちゃんだろ?けっこうお気に入りさ。

 この日は天気が悪く、屋上(のような山の中腹のような)からの眺めはイマイチ。浦賀水道を行き交う船はちょっと見えたけど、対岸の房総半島は見えず。

 天気がよいとこんな感じ。前にフォイニンガー展を見に行った時に撮った。

P1040113.JPG

 

 温泉はどおってことなかった。循環湯で塩素臭かったし。でもなんだか暖まる泉質ではあった。

 大広間は中広間って感じで、イマイチながら、畳で大の字になり、くつろぎながら3時間ほど資料を読み込んだりした。結局忙しいので仕事を持ち込んでる。^^;

P1060701.JPG

 今住んでる家には畳の部屋がないので、時々畳の部屋で大の字に伸びたくなるんだな。

 ベッドと違った適度な堅さがいいよね。しかもあっちからこっちまでゴロゴロできるしさ♪

 今度は箱根の方に行ってみるかな☆ミ


nice!(14)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

サインは [その他]

ぶいっ!

P1060694.JPG

 下はパジャマだけど気にしないように。

 難関校向け理科特講が、30名の出席者をもって無事に終了しました。一応無事。テキスト+テストの全部が終了したのが前日の10時だけどね。

 夜中に校正してもらったU先生、すまねぇ。

 ちなみにすうちいの上はこんな感じ。

P1060695.JPG

 ご満悦。^^

 

 先週の土曜日は、忙しい中ちょっとだけ都立西高の記念祭(ようは文化祭)に行ってきました。

 目的は磯野藻屑源素太皆君達作成の物理部の竜巻の実験。

 ↓ これです。なんか竜巻より僕の方がよく映ってるような気もしなくもないが…

P1060683 - コピーのコピー.jpg

 ドライアイスで煙を作んのかなと思ったら、液体窒素を使ってた。液体窒素使ったことがないー。使ってみたいー。バラの花を凍らせたいー。

 渦は箱の下の四隅に穴を開けることで風の向きを制御して作り出してた。向こう側の左下に穴が見えてるでしょ。

 高2の磯野藻屑源素太皆君に見に来てと言われて見に行ったけど、高1のMDちゃんも実は物理部で、行ったらちょうど会えた。

 でもクラスの劇かなんかに出るみたいで1分でお別れ。(^o^;)ノ~~

 結局知らない物理部員君にいろいろ見せてもらった。ありがとね。 

 

 生物部にも行ってみた。家の前で拾ったハクビシンを解剖してとった骨の標本有り。

P1060684.JPG

 ホルマリン(?)漬け標本は心臓![揺れるハート]あっ、もちろん動いてないけどね。

 もらった紀要を読んでたら、このハクビシンの死骸を学校に運んでいく途中でタヌキの死骸も拾ったんだそうだ。左にちょっと見えてるのがそれ。おそるべし、井の頭沿線。

 

 中庭ではダンス大会。

P1060687.JPGwww

 3階の渡り廊下みたいなところではゴスペルサークルがコーラスを聴かせていたり、クラスの出し物が順に見られるようにうまく制御されていたり、なかなかうまく運営されてた。

 周りの自然も都内としては豊かだしwwwタヌキの死骸が落ちてる[がく~(落胆した顔)]www、最近西高の人気が高いのも分かるなぁ。

 

 土日に授業が無くて空いてる年は珍しいので、さて、あとは筑駒でも見に行ってみるかな。10月の中旬だよー。


nice!(10)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

国立・私立理科特別講義 [その他]

 今週は戸山高校筑附高の文化祭に寄ってきました。渋谷校の授業の帰りに。

 まず戸山高校へ。目的はSSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)の発表。今年はarinaちゃんが発表するというので楽しみにしてたんだけど、行ったらちょうど発表タイムだった。 ↓ は発表が終わった後。

P1060666kore.JPG

 なかなか堂々と発表していた。高校生っぽくなったね。^^b

 それから筑附高へ。実は中に入るのは初めて。中学が併設されてるためでもあるけどけっこう敷地が広いな。

 筑附高生活を書いてくれてるばみ♪ちゃんに会い、ドキンちゃんの茶道部へ。着物姿でおしとやかにしてた。^^ 残念ながらお茶をたてるところは見られなかった。

 地理の夏の宿題の発表会場でもう1人の執筆者のエア・ケイ君の作った地図を発見。

P1060668kore.jpg

 この地理の先生は富士山マニアだそうで( →過去記事へ )、宿題もユニーク。ちなみにばみ♪ちゃんは全国のファミリーマートの店舗数調査をしてた。^^

 往きは戸山高校からなので丸ノ内線の茗荷谷駅から行ったんだけど、帰りは有楽町線の護国寺駅に出てみて気づいた。そうか護国寺駅は講談社の前なのか。筑附高はこういう位置にあったのか。茗荷谷からしか行ったことがなかったから知らなかった。

P1060675.JPG

 ここは大学生の頃親父さんを車に乗せてよく来た。この裏には寮のようなものもあって、そこには〆切を守らない作家連が缶詰にされる。^^;

 僕の親父さんも常連だった。着替えやら食べ物やらもよく運んだ。懐かしいなぁ。15年ぶりぐらいに来たよ。

 講談社はもう一つ赤坂にあった吉川英治の旧宅も缶詰用に使ってて、そこにもよく缶詰にさせられてた。

 〆切守れよー → 親父&オレ^^;

 

 さて、相変わらず忙しいっす。実は9月22日(火曜日)にお茶の水校で急遽理科のイベント授業をやることになって、そのテキストを作ってるっす。

 ここではZ会の宣伝をしないことにしてるんだけど、たまには許してね。m(_ _)m

 イベント授業の内容は「国立付属難関私立高校対策理科特講」で、朝10時から夕方5時までハイレベル・ハイスピードな内容でひたすら理科だけやり続ける。

 1時間目力学(等加速度運動)、2時間目力学(運動エネルギー)、3時間目化学(炭化水素、イオン)、4時間目第2分野(会合周期など)、5時間目テスト。それぞれ過去の良問でもあり難問でもある問題を解いて解説していく。

 昼休みをのぞくと6時間弱。はたして僕の体力は持つのか!?って感じ。

 Z会じゃない人ももちろんOKだよ。料金は4,000円という破格値!秋の大収穫祭!的な感じ^^b

 良かったらどうぞ。まだ若干席は空いてます。連絡はお茶の水教室へ。 →私を押して。

 さーて、〆切りを守らねば。ねばねば…

 

追記:あっ、そうそう、今週の土日(19・20)の都立西高の記念祭(文化祭)で、物理部が竜巻のシミュレーション実演をやってるらしい。2年生の磯野藻屑源素太皆君の情報。

どうやってるんだろう?考えてみると意外に難しいような。まぁ、見に行ってみよう。皆さんも是非。 →西高


nice!(12)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。