SSブログ

今週末もいろいろ文化祭だー! [その他]

 ついでにうちの近所の八幡様がお祭りだー!

 先週は洗足池の八幡様がお祭りだー!

 うちの近所の碑文谷八幡様はここいら一帯の八幡様の総元締めみたい。でかい御輿があるんだけど、担ぎ手がいないので最近は出せないんだと商店街のお兄ちゃんが言っていた。

 お化け屋敷も出るし、けっこう賑わうよ。

 

 先週の学附高辛夷祭に続き今週末も文化祭がいろいろとある。

 基本的に大学受験校はこの早めの時期にやっちゃって、私立付属は11月にのんびりやる感じだね。

 さて都立武蔵高校に入ったSkyBlueちゃんから文化祭のお知らせが来たので、夏休みの奮闘ぶりと合わせて掲載しよう。

P1050030.jpg

 写真は今日作ったクッキーと、(ずいぶん前に撮ったものですが、)ガトー・ショコラです。

P1050008.JPG 夏休みは、クッキーを大量に作って練習するときもあるので、1人10枚ほどもらうときもあります(笑)

 また、中学生からも、作ったものをもらったりするので、毎日タッパーが必要なんです!!

 クッキーの写真ですが、上は私が成形した絞り出しクッキー、下は中学生が作ってくれたコーヒークッキーです。

 搾り出しの形はバラをイメージしているのですが、見えますかね??

 文化祭1週間前から、土日もあわせて本格的に本番用のお菓子を作り始めるのですが、そのときにいろんな係に分かれるんです。

 生地混ぜ係、クッキーの成形係、メレンゲ係などなど。。。

 その中で私は絞り出しクッキー成形係、ドロップクッキー成形係なんです。

 成形がキレイに仕上がらないと、売り物にならないので、失敗が許されないのです。

 失敗しないためにも、今、こうやって夏休みを使って練習しているんです。もっと腕を磨かないといけませんね!!

 

 お菓子は好評みたいで、整理券を配るらしい。ちなみに、

 12日(土) 1回目 整理券9:30~ 販売10:30~11:30

        2回目 整理券13:00~ 販売14:00~15:00 これはどっちもtake out。

 13日(日) Take out 整理券9:10~  販売10:00~11:00

        Eat in 整理券11:00~ 販売12:00~13:00

 文化祭の手作りポスターの写真も送ってきてくれた。

P1042111.JPG

 楽しげだね。^^

 受験を考えてる人や、近所の人は是非どうぞ。

 都立武蔵高校への行き方 →私を押して

 

 今週末は筑附高も文化祭なんだけど、ドキンちゃんいよればなんでも無料コスプレ写真があるらしいよ。ドキンちゃんはそれ用にプリプリのエプロンを作ったとか言ってた。

 受験希望生は先輩に写真を撮ってもらって、決意を新たにしてくるといいな。いろいろ話しができるかも。

 ドキンちゃんは茶道部で、お菓子付き200円でお茶をたててくれるそうだよ。ずーっとドキンちゃんがいるわけではない)。たまにはそういうの和な雰囲気ももいーんじゃない?


nice!(8)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

けーんじくん、遊びましょっ… [その他]

kobusiP1060662のコピ.jpg 

 スミマセン、新型インフルエンザ(トンフル)の広がりを訴えたくてすうちいに僕がしてるマスクをつけさせてみたら、ものすっご恐ろしい写真になってしまったので、ともだちの絵を描いてみたらますます不気味になってしまった。^^;

 一応ゴロゴロ言ってるので動物虐待はぎりセーフかと。

 とにかく教え子、卒業生を見てると新型インフルエンザの広がりはまさにパンデミック!

 それにしては電車の中のマスク装着率が低いなぁ。

 普通のサージカル・マスクではどのみちウィルスは通ってしまうけど、でも飛沫感染は防げるわけで、うーむ、一般社会人はこの中高生の状況に気づいていないんだろうか?マスクをした方がいいと思うよー。

 

 さて、先週の土曜日の授業の帰りに学大附高辛夷祭を見てきました。

 ここでもトンフルの広がりは凄く、ダンスを見てたら今年の卒業生がやってきて「今うちのクラスが学級閉鎖になった!」だって。なんと翌日曜日の一般公開は中止になってしまった。

 卒業生の光様とダンスチームFKO24エヴァダンスは格好良かったっす。ちなみに様は一番右だけど。

kobusiP1060631.JPG

 他のダンスではソロもとっていた。さすがだーね。他もメンバーも弾けてて良かったよ。一緒に踊った女子バスケット部の面々もとっても楽しそうだった。

kobusiP1060629.JPG

 去年は時間が無くて見られなかったオケも今年は見てきた。maayaちゃんの真剣な表情。2年生なので辛夷祭での演奏は今年最後らしい。

kobusiP1060649.JPG

 昔から演劇をやる高校は多いけど、学附高の本気度はすごいよ。

 プロの指導を仰いだり、役はクラス内オーディションで決めたりする。

kobusiP1060656.JPG

 左のtaiki君、右のeriちゃんともに舞台メークバッチリ!eriちゃんのは光の加減でよく見えないけど。

 eriちゃんはC組の演目「姫の愛したダニ小僧」のヒロインをやったらしい。残念ながら時間が合わずに見られなっかた。

 とにかく本気の遊び度がすごいな、学附高は。まぁだから浪人が多いとも言われてるけど。^^;

 でも良いんじゃないかね。親の苦労はさておき。自分を表現することを真剣に学んだんだから。日本の教育システムではなかなか得られない貴重な体験だと思うよ。

 

 その学附高からるんちゃんがフィンランドに1年間の留学に行ってる。そう、あのOECDの学力調査TOPのフィンランド。

 その様子をブログに書いてるんだけど、自分で考えて行動することを重視してる。その留学生活のある日の様子、どうも運動会らしいんだけど、るんちゃんもよく分かってない、の記事の部分を許可をもらったのでちょっとここの載せてみる。

 

 うぇーい[exclamation]大勝利でーす[ぴかぴか(新しい)]

 今日はですね、リュセオライセンイルタパイヴァっつーなんかよく分かんない行事がありました。ホントまじで意味分かんない行事でした。

 一応この高校はホームルームは無いけど学年ごとにクラスがあって、8クラスに分かれてるんですが、その中で何が基準か全く分からないけど順位を付けます[たらーっ(汗)]

 まーそれでるんは9Bで、先輩のB組の人とかと一緒に色々・・・えーとね、まずは敷地内だけど校舎外のスペースでバナナになりました[三日月][ぴかぴか(新しい)]

 黄団だったんでうーんと、上からみてバナナになるように並んだカンジです[ぴかぴか(新しい)]

 それで「フォー[exclamation×2]」とか「イェー[exclamation×2]」ってなって、それからみんなで何故かエアロビ[ぴかぴか(新しい)]んで学校の外の近くの丘登って、そこの競技場に行きました[るんるん]

 ひょっとして運動会的な[exclamation&question]って思ったんですが、チームごとに分かれて、黄団はそれぞれ何か書いてある紙を渡されました[猫]

 るんが渡された紙には「お腹+お腹」って書いてあって、「○○+○○+お腹」って書いてある人を見つけてその人とお腹くっつけるってゆーゲ-ム[るんるん]で最終的にはみんなが繋がって「イェー[exclamation×2]」ってカンジでした[ぴかぴか(新しい)]

 で、次は陸上のコース使って友達運び大会[ぴかぴか(新しい)]

 おんぶだったりお姫様だっこだったり肩車だったり、お馬さんだったり・・・最後は背中渡しの手バ-ジョンで、向かい合った人とクロスで手繋いで、その上を1人が歩いてくのやりました[晴れ]

 で、マスコットのリトルマーメイドの黄色い魚をどれだけ遠くに投げれるか対決[グッド(上向き矢印)]

 普通ーに投げたり、靴の中に入れて砲丸投げチックに投げたり,蹴ったりといろいろな飛ばし方がありましたねー[ー(長音記号2)][手(チョキ)]

 それから、狭い枠の中に全員入りきろーってゆ-試みもありまして、肩車したりいろいろで面白かったです[ぴかぴか(新しい)]

 寝転がって積み重なったり[わーい(嬉しい顔)]その次は適当に3つに分かれて、で足と足結びだしたから2人3脚的なんかなーって思ったら違ったぁ[exclamation]

 なんとみんなバラバラに動き出してですね、それじゃダメだって思ったのか一斉にジャンプしながら進み始めてですね[ダッシュ(走り出すさま)]絶対「1,2」って掛け声かけてちゃんとやった方がいーじゃんよー[モバQ]

 まー楽しかったけど[るんるん]

 それからですねー、一応競技は終わりで、結果発表ぉー[exclamation×2]

 1位、B組黄色チーム[exclamation×2]いぇー[るんるん]やっほーう[揺れるハート]

 どういう基準で勝ち負けが決まるんでしょうか、全く分かりませんねー

 そもそも誰が決めてるんだろ[目]

 担任持ってる先生しかあの場にはいませんでしたよ、はい[モバQ]

 まーその後またエアロビで「ひゃっほー[exclamation×2]」で終わりました[ぴかぴか(新しい)]

 

 まぁ、書いてる本人がよく分かってないので、読んでても何の大会か分からないけど^^;、みんなその場で自分で判断して動いてる感じで良いよね。

 これが日本の教育には足りないんだよなー。だから日本のサッカーは弱いんだ[もうやだ~(悲しい顔)]と、マジでそう思う僕でありました。

 

 しかし北緯61゜の留学先ユヴァスキュラの街はすでに寒いらしいよ。手袋にダウンだって。

 計算上、もうすぐの秋分の日の太陽の南中高度は29゜だから、東京の冬よりも寒い。[がく~(落胆した顔)]

 なにしろ日本から防寒具を持ってくるなと言われたらしい。温帯地方のものでは使い物にならないから。[がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)]

 がんばれ、るんちゃん[パンチ][パンチ][パンチ]来年の夏に成長した姿を見れるのを楽しみにしてるよ。[ぴかぴか(新しい)][揺れるハート]


nice!(8)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

海のエジプト展+辛夷祭 [その他]

 70名(夏に僕が持つのは中3生だけ)を引き連れての夏期講習の旅も無事終わり、澱(おり)のように溜まった疲れもやっと抜け、放置していたブログ記事、皆様のブログ訪問を再開したいと思います。またよろしく。

 疲れをとるのに家でぐだぐだしてたんだけど、少し動いた方が気が入って良いかと思い、横浜に「海のエジプト展」を見に行ってきた。

 見に行った目的の一つはもちろん海から引き上げられたあのクレオパトラの住んだ都、アレクサンドリアの遺物などを見るため。

 その頃のアレクサンドリアは1000年以上前に地震のため?海に沈んでいて、そこからたくさんの遺物が引き上げられて今回やってきたわけだね。他の同じように海に沈んだ2つの年の遺物と共に。

 巨大な石像や、高さ5mもある石の碑、数々の精巧な細工の金の装飾品。紀元前十数世紀から紀元後7~8世紀ぐらいのもので、いやぁ、すごい。見応えあるなぁ。ただチケット高いけどねー。大人2300円だからねー。僕はタダ券で入ったけどねー。^^ゞ

 ここに行った目的はもう一つあって、夏期講習での天体の問題の説明のためにビーチボールに天の赤道と黄道を貼ってつくった天球を作っておいてあるんだけど、去年の卒業生が「ガチャガチャのケースで作りましたー。しかも丸いやつで。」というので、その丸いガチャガチャケースが「海のエジプト展」にあるというので、そのケースをゲットしに行った。

 真ん丸ガチャガチャケースを無事ゲットし、作ったよ、天球を。こんな感じ。

P1060461.JPG

 中にはオシリス神のスノーボール(って言うんだよね?これ。違ったっけ?)が入ってたよ。

P1060466.JPG

 会場に横浜港150年の青いガチャガチャケースのやつがあって、それも一つ買ってきた。それでも天球を作って、太陽(ピースマーク)は今の黄道上に位置あたりにつけた。

 段ボールにまあるく穴を開けて、その上でちょっとずつ動かして日の出から昼までを撮ってみたよ。該当する入試問題を見てないと何のことだかよく分かんないかも。

P1060468.JPG

 結論としては透明な方が天球の雰囲気が出て良いな。

 この真ん丸なガチャガチャケースは海洋堂製みたい。ってことは上野の科学博物館もこれだったか。ケースは捨ててしまっていたよ。たは。

 ちなみに青いやつの中身は江戸に向かうハリス御一行様だった。渋っ!

P1060467.JPG

 

 そろそろ高校の文化祭が始まる。しばらくいくつか卒業生がからんでるやつを紹介しよう。

 今週の土日(5.6日)は学芸大附属高校辛夷祭だ。だいたい1年生がお化け屋敷・縁日系、2年生が飲食店系、そして3年生は本当に気合いの入った全力でやる演劇。

 詳しくは公式HPへ…なのだが、今年のHPはできが悪くていつどこで何をやってるかが全く分からん。Boo[バッド(下向き矢印)]

 中庭でやるダンスなんかもけっこう見もので、特に今回は土曜の1時半から2年生の光様や1年生のタイコちゃん(いずれもテストネームだよ)がエヴァンゲリオン・ダンスを始め何曲か踊るらしい。

 光様はずーっとダンスを習ってたので、これは必見。あとは女子バスケ部が多いらしい。動きが良さそ。

 ちなみにエヴァダンスはこんなやつ。上智大学の学園祭で披露されたらしい。

 フロント真ん中の人の運動能力は凄いね。けっこう中学の運動会の応援に使われたりしてるらしい。さすがマイケル世代の親の子供達だ。

 ちなみにアニメ「エヴァンゲリオン」はラストが大ッ嫌い。新興宗教の勧誘というか自己開発セミナーみたいで。5分の4まではおもしろいんだけどなー。

 行く時は入り口で金券を買わないと中で現金は使えないので注意。辛夷祭はエネルギーが満ちていておもしろいよ。志望する人は行ってごらん。


nice!(11)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

7月22日は皆既日食だね。 [その他]

 7月22日の日食の情報をいろいろ見てたらいくつかおもしろいものを見つけた。

 とりあえず日食の情報だけど、東京では9時55分に始まり、11時13分頃最大食となる。4分の3ぐらい欠けるので、見てみるべし。[三日月]

 その他の地域の人は国立天文台のHPで確認してね。 →私を押して。

 もちろん肉眼ではダメだよ。明るすぎるし目を痛める。双眼鏡は失明するぞー。[がく~(落胆した顔)]

 色のついた下敷きなんかを通して見てみると良い。事前に太陽を見てみて、ちょうどいいものを用意しておくと良いね。

 残念ながら皆既日食は沖縄の方に行かないとダメだけど、もう旅館はいっぱい。少し残ってるけどそれはめちゃくちゃ高い。しかも夏期講習が始まってる残念なオレ様。

 実は上海も皆既日食地域に入ってるので、国内に行くより実は安い。しかもまだたくさん空いてる…でも残念なオレ様。鹿児島あたりでも、皆既ではないけどかなり欠けるのでそれも良いかも。

 ↓はwikipediaにあった皆既日食の写真。2006年にトルコで撮ったものだそうだよ。

EclipseMarch06[1].jpg

 次に日本で見られるのは、理科年表で調べると2035年。これは東京近辺で皆既日食になる。よっしゃー…だが、はたしてそれまで元気で生きていられるんだろうかなオレ様。。。。一度は見たいなぁ。

 

 ところで木漏れ日が日食中のの太陽の写し絵になるらしいということをoptimistさんのブログで発見。その写真をJAXAが募集するんだそうだ。撮って送ってみてごらん。 →私を押して。

 意味不明な人はとにかく上のリンクで見本の写真を見てごらん。ちょっといいよ。僕も撮ってみよ。

 

 天文台のHPでついでに星空情報を見てみた。

 金星:いまは明けの明星 朝、日の出前に東の空で-4等星でピッカピカに輝いてる、らしい(早起きできんorz)。[ぴかぴか(新しい)]

 火星:その金星のそばで1等星、なんだけど位置が低いのでちょっと見にくいらしい。

 木星:夜半過ぎに東の空から-2.6等星でピッカピカに光りながら出てくる。これからだんだん見やすい時間に出るようになってくるよ。[ぴかぴか(新しい)]

 土星:夜8時過ぎ、南西の空40度のあたりにある。1等星なので見つかるでしょう。

 

 今年は世界天文年だ。ガリレオの天体観測400年だ。まず岩波文庫から出ているガリレオの「星界の報告」を読んでごらん。一昨年の暮れにこの理科散歩で紹介した。

 これがキリスト教と科学の間をゆらした本だ。このゆれは「天使と悪魔」にまで続く。

 

 MISIAの新曲「銀河」はこの世界天文年のテーマソングだったのか。なんと。

 昨日のJAXAChannelと同じくRhythnediaChannelっていうのがあり、そこに「銀河」の埋め込みURLがあったので埋め込ませてもらいますデス。いいんですよね?いいのかな?誰か知ってたら教えてください。

 ひところMISIAはずいぶん聞いてたんだけど、なんだか久しぶりに聞くなぁ。古いのもいろいろ聞き返してみたよ。BEST盤も持ってるし。

 

 さーて、少年よ、青年よ、☆を、日食太陽を見よ!


nice!(13)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

かぐやよさようなら! [その他]

「2007年9月14日の打ち上げ以来、17ヶ月余りにわたり月の全球を観測した月周回衛星「かぐや」を、日本時間6月11日(木)3:25、東経80.4度、南緯65.5度へ制御落下させました。」

 ↑ JAXAのプレスリリースです。2年前に僕が名前をつけたかぐや。←ずーっと自慢してる。^^;

 その時の記事はこちら。 →私を押して。

 かぐやの映した映像がJAXAのHPでいろいろ見られることはこないだお知らせしたけど、いろいろ見てたらYouTubeにJAXAchannelがあり、どうもその映像はブログに埋め込めるらしいことを発見。いくつかここにはめ込むよー。

 まずはTVでもやったけど「満地球の出」

 地球から肉眼でもその存在が分かる下の方で輝くティコクレーターの3D動画。 当然かぐやが映した映像を元にCG処理されてる。

 これは4月に撮った、もうかなり高度が低くなってる時の映像。高度11㎞だから、成層圏を飛んでる飛行機から地球を見た感じだな。

 

 かぐやじゃなくて、はやぶさが小惑星いとかわに行った時の映像というか、番組もあった。おもしろいよ。

 無事たどり着けば来年の6月に小惑星いとかわの表面から採取したサンプルを地球に持ち帰る。ただ、たしかいろいろトラブルがあってよれよれな状態で戻ってくるので、地球に戻れるのか、地球の大気圏内に安全に突入できるのかは不明。

 

 ISS(国際宇宙ステーション)に滞在中の若田さんの日常生活なんていうのもある。宇宙では反作用で体がすぐ動いてしまうから、体を固定してランニングマシーンで筋肉の衰えを防いでる。意外にちゃんと走れるもんだなぁ。

 他にも掃除機付きバリカンでの散髪や、歯磨き(水が貴重なのでほとんど飲み込むらしい!)、シャンプー(拭き取っておしまい!)、掃除(魔女のように掃除機に載って飛んでる!)など、茶目っ気たっぷりでおもしろいよ。

 教え子が誰か宇宙飛行士にならないかなぁ。


nice!(12)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。