SSブログ

筑附高生活 Asia-Pacific Young Leaders Summit 2010③ by air系 [筑附高生活]

 いつの間にかホットな紅茶がおいしい季節になってきました。←時候の挨拶ってやつ^^

 町の道端には猫じゃらしがゆらゆらとゆれ、とってくると売ってる猫じゃらしには最近はもう反応しない(けど、お気に入りではあるのでくわえて歩いてる)すうちいがこれには夢中になる。

P1080318.JPG

P1080319.JPG

 なんで町の野良猫たちはゆらゆらゆれる猫じゃらしに狂喜乱舞したりしないんだろうかね?

 

 さて、air系君がYoung Summitの4日目以降を書いてくれたので掲載しましょう。

 

 おひさしぶりです。(うっ、僕がなかなかアップしなかった;;)

 桐蔭祭(筑附の文化祭)も無事終わり、テスト勉強を始めるまえのちょっとの小休止。

 ということで、置き去りになったAPYLSの記事をちょっと進めます。

 四日目からだったか・・・この日は結構ハードだった。

 まずはSummit Dialog1。

 これは、お偉いさんがきて、講義をするものです。

 今日は、シェルのエリアマネージャーが持続可能な開発だとか、資源に関する話をしてました。が、結構難しい単語が連発されて、内容の把握がほとんどできませんでした。そしてランチをたべてから、Istana、大統領官邸へと向かいました。

 どの国も正装だったので、サウジの人は頭に布かぶったり。

DSCN0168 - コピー.JPG

 検査が厳しく、デジカメも、液体も、かばんも置いていかされました(ので、写真がありません泣)

 そして大統領と面会。

 各学校ごとに挨拶しました。われらが筑附は夫婦箸をプレゼント。

 気のよさそうなおじさんって感じで愛嬌がありました。

 そこで食べた料理が一番おいしかった。すしもあったし。どうやら大統領は日本が好きみたいで、日本語も少し話せるそうです。

 学校にもどってからSummit Dialog2。

 ここでは、教育省の上級政務官がやってきました。結構過激なことを言っていて面白かったです。

 たとえば、ベジタリアンのインド人がその人に「多人種国家なのにベジタリアン向けの店が少ないのはなぜか」との問いに対し、「ベジタリアンの割合が少ないのだから当然でしょ」と言っているのにはさすがにこんなこと言っちゃっていいのかと思いました。

 夜は誕生日パーティ。この日が誕生日の人が、オマーン人とマレーシア人の二人いたのです。

 いろんな言語でHappy Birthdayが歌われていたので、感慨を受けたのを覚えています。

 このときにでた鶏のおかゆが唯一シンガポールで味の薄かったもので、日本食が恋しくなったw

 またこの日、韓国人やオーストラリア人と初めて話した。

 韓国人はおもしろい。でも、オーストラリアの人はまだ見下してる感じ。なかよくなれるかなあ・・・

 深夜Student Dialogでのプレゼンを準備するため日本人全員こっそり寮を抜け出して外の芝生でプレゼン作り。

 日本人との絆も深まった感じだったなあ。

DSCN0169 - コピー.JPG 

 今日は一日Changi Coast Adventure Camp という、アスレチックとボートの体験ができる国の施設へ。

 午前は、陸で木から木へと渡されたロープをわたったり、グライダーをやったり、ロッククライミングをしたり、消防士のようにロープでかべを滑り降りたり。簡単すぎて、つまらなかった。

 やっぱりみんな運動神経悪いなと思った。

 昼食は結構印象的なものに。食後、ドリアンやマンゴスチンが出たのです。

 ドリアンを試しにかじったら・・・吐きました(汗

 でも、マンゴスチンやランブータンはおいしかった!

 そして、午後のボートを始めようとしたら、スコールが。もんのすごい豪雨が30分くらい続いて、そこらじゅう水溜りに。

 しかし、その後はカラッと晴れてびっくりしました。

DSCN0175 - コピー.JPG

 そしてボート。まず、グループに分かれて、浮き代わりのプラスチックの樽5つとロープでボートをつくりました。

 そこで、衝撃を受けました。まずチームワークゼロ。おのおのがそれぞれ勝手にロープで樽をくくり始めてどういう形にするかも話し合っていない。

 さらに、ロープが結べない。ただぐるぐる巻きつけるだけでもろいんです。しかも、それを結び方知ってるっていって、直そうとしてもこれで大丈夫と阻止する。

 これをみてたら、日本人て本当にチームワークだとか協調性だとかが身についているんだなと思った。

 そして、この外国人たちが協調性を学ばない限り平和な世界は生まれないなと思った。

 案の定できたボートは沈みましたw

 それから集団カヌーをこぎました。これは普通に楽しかった♪

DSCN0176 - コピー.JPG

 夜はオマーンの建国記念日のセレモニー。

 オマーンの歴史のビデオをみたり、お菓子を食べました。あと各国に記念品の額縁がプレゼントされました。(おれとオマーン人って顔の濃さかわんねえww)

DSCN0189 - コピー.JPG

DSCN0191 - コピー.JPG

 その後みんなで近くのマクドナルドへ。アイスを食べながら、韓国人たちと馬鹿話をして盛り上がりました!

 今日一気にいろんな人との距離が縮んだ気がする。

 日本ではあたりまえの“協調性”が外国では必ずしもあたりまえでなことはフィンランドに留学した団子ちゃんも自分のブログに書いてた。

 運動会の3人4脚みたいなので、呼吸を合わせないでいきなり走り出しちゃうとか、ピョンピョン跳んじゃうとか。

 協調性はあった方が良いような気もするけど、でもそれがありすぎると実は敵・味方で物事を判断するようになるような気もする。

 でも協調性無しではもはや地球はやってはいけないわけで、しかも協調性無しだとまわりは敵だらけ。組む相手は都合に応じて次々と変わる。

 さてどっちがいいのやら。 

 まぁこういう機会をたくさん作ってお互いの良さを理解するしかないね。“協調性”はちょっとおいといて“協調”するってことだね。^^


nice!(11)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 11

コメント 4

アヨアン・イゴカー

あっ、ねこじゃらしざますね!早速、最近我が家の猫になっている@M(アトム)君をからかってやろっと。
協調性、世界平和のためには必要ですね。
尤も、仰る通り、協調性=閉鎖性≒排他=エリート意識という構図になる場合は、全くいただけませんが。
by アヨアン・イゴカー (2010-10-07 13:54) 

すうちい

猫じゃらしについて調べたら、なんと粟は猫じゃらしの変種らしいですね。
猫じゃらしも食べられないことはないらしい。
素揚げして塩でも振ればビールのおつまみぐらいにはなりそう^^

あの問題でもあの会議でも協調性のない国のエゴが気になりますね。
by すうちい (2010-10-19 22:03) 

がんがん がんそく

すうちいさん、こんにちは。Asia-Pacific Young Leaders Summitは、とてもいい経験になったのでは?羨ましいです!すうちいさんが日本の方の「協調性」についておっしゃってたことには同感です。これからも、色々な国の方々とこのような交流をしつづけて日本のリーダーシップを築き上げて下さい☆
by がんがん がんそく (2010-12-21 01:09) 

http://www.fotodigitaldiscount.de/hollistersde.asp

ハハ、筑附高生活 Asia-Pacific Young Leaders Summit 2010③ by air系:理科散歩 -本の森へ-:So-netブログこの記事は過去にシンプルで簡単な外観も、非常に深遠な意味で書かれているが、それを味わうためにあなたが本当に深刻な場合は、それは多くの意味が含まれています。著者に感謝このような良い記事を提供していますので、私の心は再び洗礼をされて、あなたは私のことをもっと知りたい場合は、ここで確認できます:http://www.fotodigitaldiscount.de/hollistersde.asp or <a href="http://www.fotodigitaldiscount.de/hollistersde.asp">Hollister</a> or http://www.fotodigitaldiscount.de/hollistersde.asp and http://www.fieec.fr/hollisterx.aspx 私は私の意見が受け入れられることを願って。[url=http://www.fotodigitaldiscount.de/hollistersde.asp]Hollister[/url]
by http://www.fotodigitaldiscount.de/hollistersde.asp (2013-10-30 12:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。